
「チャンピオンズリーグの視聴方法は?どこで見れるの?」
この記事をご覧になっている方はこのような疑問をお持ちではないでしょうか。
配信サービスが数多く、放映権の問題からどの配信サービスが何を配信しているか分からなくなってしまいますよね。
本記事を読み終えれば
・チャンピオンズリーグの視聴方法
・放送経由と配信経由の違い
・おすすめの視聴方法
・チャンピオンズリーグ日程
についてわかります。参考にしてください。
この記事を書いた僕は「WOWOW」「DAZN」「SPOTV NOW」などで海外サッカーを年間70試合ほど視聴しています。
この記事を読めば自分に合ったチャンピオンズリーグの視聴方法がわかります
チャンピオンズリーグ(CL)は欧州を代表する各国の強豪チームがNo.1の称号の座をかけて、毎回激戦が繰り広げられています。レアルマドリードやリヴァプールといった超有名クラブから、バイエルン・ミュンヘン、マンチェスター・シティなどの強豪チームがしのぎを削っています。
「チャンピオンズリーグを見たい!」と思ってる人はぜひ参考にしてみてください!
それでは内容にいきましょう。
チャンピオンズリーグ視聴方法はWOWOWに加入する一択!

それではチャンピオンズリーグの視聴方法について解説していきます。
チャンピオンズリーグ視聴方法は1つです!
チャンピオンズリーグの視聴方法はWOWOWに加入する他に方法はありません。
ですが、WOWOWには2つのサービスがあるのはご存知でしょうか?
違いがありますのでしっかりと理解して加入しましょう。
WOWOWには「放送経由」と「配信経由」のサービスがある。チャンピオンズリーグはどちらに加入しても視聴可能!

WOWOWには「放送経由」と「配信経由」の2種類のサービスがあります。
「放送経由」は主にテレビから、「配信経由(WOWOWオンデマンド)」は主にパソコンやスマホ、タブレットから楽しむサービスです。
「放送経由」「配信経由」どちらで加入してもチャンピオンズリーグは見れます!
今回の記事では「放送経由」と「配信経由」の違いについて大まかに解説はしますが、さらに詳しくは知りたい方はWOWOWを見るには?放送経由と配信経由の違いを解説!をご覧ください。
プラン | 放送経由 | 配信経由(WOWOWオンデマンド) |
料金 | 2530円/月(税込み) | 2530円/月(税込み) |
視聴環境 | BS放送受信可能環境 | ネット環境 |
視聴に必要なもの | BS放送が映るテレビ/録画機 | パソコン、スマホ等 |
同時視聴可能台数 | − | 1契約1台 |
録画 | ○ | ✕ |
見逃し配信 | ✕ | ○ |
支払い方法 | クレジットカード・口座振替 | クレジットカード・キャリア決済 |
無料トライアル | なし | *加入月の月末まで |
最短解約日 | 加入月の翌月末 | いつでも可能 |
その他サッカーコンテンツ | EL | EL |
料金
月額: 2530円(税込み)
「放送経由」「配信経由」ともに月額は2530円と変わりません。
視聴環境、必要端末
ー「放送経由」
■視聴環境
「放送経由」でWOWOWを見るにはBS放送が受信できる環境が必要です。
BSアンテナ・インターネット光回線・ケーブルテレビ局・スカパー!・ひかりTV経由でBS放送が受信できる環境が必要。
*WOWOWオンデマンドを見る場合は、インターネット環境が必要。
■必要なもの
BS放送が映るテレビや録画機が必要です。
B-CASカード/ACAS番号の登録が必要。
*B-CASカードは、デジタル放送受信機に同梱されているICカードです。
ー放送経由の環境が整っているか自分で簡単に調べる方法
自宅テレビのリモコンにあるBSボタンを押して、なにかしら番組が映れば放送経由でWOWOWを見れます。
ー「配信経由」
■視聴環境
「配信経由」でWOWOWを見るにはインターネット環境が必要です。
BS放送受信環境がなくても見れます。
■必要なもの
パソコン・スマートフォン・タブレットなど動画が再生できる端末が必要。
自宅にBS放送を見れる環境がない場合、インターネット環境さえあれば見れますので、わからない時は配信経由で加入するのもいいでしょう。
*配信経由でもテレビで見る方法があります。
同時視聴可能台数
「放送経由」「配信経由」ともに1契約1台です。
録画
「放送経由」はWOWOWの番組を録画できます。
テレビもしくは録画機に直接つなぐので問題なくできるでしょう。
「配信経由」はネット配信サービスなので、録画機能は備わっていません。
ですが、見逃し配信機能がありますので、録画機能がなくても見逃し配信期間中なら後から見ることも可能です。
支払い方法
支払い方法も違いがあります。
放送経由:クレジットカード、口座振替
配信経由:クレジットカード、キャリア決済
「放送経由」も「配信経由」共にクレジットカードは利用できます。
「放送経由」はキャリア決済が使えなかったり、「配信経由」は口座振替が使えなかったりと違いがあります。両方クレジットカードが使えますので、さほど気にする問題ではないかと思います。
無料トライアル
■「放送経由」
「放送経由は」実質無料トライアル期間はありません。
「放送経由」でも一応、1ヶ月の無料トライアル期間はありますが、加入月に解約ができず、加入翌月分が必ずかかってしまいますので、実質、無料トライアルがないのと同じです。
■「配信経由」
「配信経由」は無料トライアル期間があります。加入月の月末までは無料で視聴できます。
加入月の月末なのでなるべく月初めに加入したほうがお得になります。
例)2023年1月1日に加入⇒ 2023年1月31日まで無料トライアル期間
2023年1月30日に加入⇒ 2023年1月31日まで無料トライアル期間
しかし、CL、ELは無料トライアル対象外となっております。
即時、本加入になりますので、注意しましょう。
最短解約日
無料トライアルでも少し触れましたが、最短解約日も違いがあります。
「放送経由」:加入月の翌月末
「配信経由」:加入してからいつでも
「放送経由」は加入月の翌月末が最短解約日になります。
「配信経由」は加入してすぐに解約ができます。
この差がありますので、無料トライアルは「配信経由」にはあって「放送経由」にはない理由になります。
その他視聴可能海外サッカーリーグ
その他視聴可能なサッカーリーグはEL(ヨーロッパリーグ)のみです。
その他の視聴可能なサッカーリーグはヨーロッパリーグとラ・リーガ(スペイン1部リーグ)です。ただし、「配信経由」でラ・リーガ視聴する場合は別途「放送視聴登録」が必要ですのです。
2023−24シーズンからWOWOWはラ・リーガの放送をしないと発表しました。
チャンピオンズリーグWOWOW申込み方法
放送経由と配信経由のそれぞれ申込み方法が異なります。
放送経由での申し込み
放送経由での申込みは以下の通りです。
1.「WOWOW公式ページ」から申し込む
2. 住所・氏名などを登録
3. 規約など同意し送信
4.テレビのチャンネルをBS-9ch(191ch)に合わせる
状況にもよりますが、およそ30分程度で視聴可能になります。
配信経由(WOWOWオンデマンド)での申込み
WOWOWオンデマンドでの申込みは以下の通りです。
1.「WOWOW公式ページ」からアカウントを作成
2. 支払い方法などを記載
3. 規約など同意し送信
4. 登録したアカウントでログインして視聴する。
スマホ・タブレットなどからはアプリから、パソコンはブラウザから視聴することができます。
>>>配信経由加入はこちらから
放送経由はパソコン・スマートフォンなどで見れる?

結論から申し上げますと「放送経由」はパソコン・スマートフォンなどの端末で見れます!
ですが、そのままでは見れませんので視聴する場合は
ー「Webアカウント(無料)」への登録
ー インターネット環境が必要。
「Webアカウント」はメールアドレスとパスワードを設定するだけなのですぐに作れます。
インターネット環境は問題ないかと思います。
したがって、ネット環境があれば「放送経由」はテレビでもパソコン・スマートフォンなどの端末のどちらでも視聴が可能となっています。
配信経由はテレビで見れる?
結論から申し上げますと「配信経由」はテレビで見れます!
ー「放送経由」と同じ環境にするために、放送視聴登録をして見る方法
ー「配信経由(WOWOWオンデマンド)」環境でそのままテレビで見る方法
上記の2つがあります。
ー「放送経由」と同じ環境にするために、放送視聴登録をして見る方法
放送視聴登録とは配信経由の加入者がテレビや録画機のB-CAS/ACAS番号を登録する手続きのこと。
放送視聴登録することでテレビでBS-9chの視聴や録画ができます。
*録画するには録画機が必要です。
ー「配信経由(WOWOWオンデマンド)」環境でそのままテレビで見る方法
・Amazon Fire TV Stick(ファイヤーティービースティック)を使う
・Google Chromecast(グーグルクロームキャスト)を使う
上記の機器を使うことでテレビで視聴することが可能となります。
上記の機器をテレビのHDMI端子に差し込み、簡単な設定をするだけ!
WOWOWだけではなく、AmazonプライムやDAZNなどの他のサービスでも利用できますのでおすすめです。
したがって、放送視聴登録すれば「配信経由」もテレビでもパソコン・スマートフォンなどの端末のどちらでも視聴が可能となっています。
しかし、そもそも放送視聴登録できるというこは、「放送経由」で視聴できる環境にあるということなので、それなら最初から「放送経由」で加入するのがいいかと思います。
結論:「放送経由」も「配信経由」も環境が揃っていて、必要な手続きを行えば加入するのはどちらでも大して変わらない!
チャンピオンズリーグ見るにはどっちのサービスがおすすめ?

ここまで「放送経由」と「配信経由」の違いについて解説しましたが、

違いについては理解できたけど
結局、自分はどっちで加入するのがいいの?
「放送経由」を視聴できる環境が整っているのならば、そちらがいいでしょう。
ですが、環境やライフスタイルによっては「配信経由」の方がいい場合もあります。
どちらのサービスが自分に合っているのか確認してみましょう。
放送経由がおすすめな人
✅今現在BS放送が視聴でき、すぐにテレビで見たい人
✅録画をしたい人
✅テレビと同等の高画質で見たい人
上記のような人は「放送経由」がおすすめです。
「配信経由」には録画機能がないので、この機能が欲しい人は「放送経由」一択でしょう。
配信経由がおすすめな人
✅今現在BS放送が見れない人
✅移動中や外出先で視聴することが多い人
上記のような人は「配信経由」がおすすめです。
僕も「配信経由」で加入しています。
「配信経由」に録画機能のはありませんが、一定の期間「見逃し配信」があります。
>>>配信経由加入はこちらから
「配信経由」はチャンピオンズリーグ2021−22シーズン決勝配信時、アクセスが集中し視聴できないトラブルがありました。そういったトラブルが気になる方は「放送経由」が確実に視聴できるでしょう。とはいえトラブルが頻発するわけではありません。
チャンピオンズリーグ2023-24シーズンの地上波放送はなし(決勝もなし)
欧州チャンピオンズリーグ(CL)の地上波放送はありません。何年か前までは決勝のみ地上波放送がありましたが、2023-24シーズンはありません。
チャンピオンズリーグ2023-24決勝
日時:2024年6月1日
場所:ロンドン(ウェンブリー・スタジアム)
放送:WOWOW(独占)
グループリーグから決勝トーナメント、決勝まで全てWOWOW独占となっています。「DAZN」でも配信はありません。
2023−24 UEFAチャンピオンズリーグ、グループステージ組み合わせ
上記の抽選方法をもとに、2023年8月31日に組み合わせ抽選会がありました。
グループ | ポッド1 | ポッド2 | ポッド3 | ポッド4 |
A | バイエルン・ミュンヘン | マンチェスター・U | コペンハーゲン | ガラタサライ |
B | セビージャ | アーセナル | PSV | RCランス |
C | ナポリ | レアル・マドリード | ブラガ | ウニオン・ベルリン |
D | ベンフィカ | インテル | ザルツブルク | レアル・ソシエダ |
E | フェイエノールト | アトレティコ・マドリード | SSラツィオ | セルティック |
F | パリ・サンジェルマン | ボルシア・ドルトムント | ACミラン | ニューカッスル |
G | マンチェスター・C | ライプツィヒ | ツルヴェナ・ズヴェズダ | ヤングボーイズ |
H | バルセロナ | ポルト | シャフタール・ドネツク | アントワープ |
死の組はグループFでしょうか。久々の出場になるニューカッスルにとっては難しいグループとなりましたね。
個人的にはグループD、Eも実力者揃いでなかなかおもしろいと思います。グループEはアトレティコ以外に日本人選手が所属しているので、日本人対決が実現しそうですね。
グループステージは9月19日に開幕!!
UEFAチャンピオンズリーググループステージ日程

■第1節
2023年9月19、20日
■第2節
2023年10月3日、4日
■第3節
2023年10月24日、25日
■第4節
2023年11月7日、8日
■第5節
2023年11月28日、29日
■第6節
2023年12月12日、13日
■ラウンド16組み合わせ抽選会
2023年12月18日
まとめ
今回はチャンピオンズリーグの視聴方法について解説しました。
まとめると
・チャンピオンズリーグを見るにはWOWOWに加入する。
・WOWOWは「放送経由」と「配信経由」があり多少の違いがある。
・視聴環境、ライフスタイルに合わせて選ぶのがおすすめ。
以上になります。
チャンピオンズリーグ(CL)を視聴できるサービスはWOWOWだけ!
世界で最も注目される大会であるチャンピオンズリーグ(CL)を、あなたも一度視聴してみてはいかがでしょうか。
チャンピオンズリーグが視聴できるのはWOWOWだけです!この機会にぜひ加入してみましょう。
また、こちらもよろしければ参考にしてください。
【最新】WOWOWで見れるサッカーのリーグ一覧と視聴方法を紹介!
今回の記事があなたの参考になれば幸いです。
コメント