リーグ・アン歴代優勝クラブ&クラブ別優勝回数ランキングを紹介!

リーグ・アン歴代優勝クラブ&クラブ別優勝回数ランキングを紹介! リーグ・アン
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

世界的に有名なパリ・サンジェルマン、南野拓実選手が在籍しているモナコ、古豪のリヨンなどが所属している「リーグ・アン」。

世界のサッカー界でも、5大リーグの1つに数えられるリーグ・アン。プレミアリーグ、ラ・リーガに比べると、全体的なレベルはやや下がるものの、若く活気あふれる選手が多く人気・実力ともに高いリーグです。

5大リーグについてはサッカー5大リーグとは?各国リーグ歴史、概要まとめをご覧ください。

そのリーグ・アンですが、

歴代優勝クラブってどこだろ?
優勝回数が知りたい。

このような疑問をお持ちではないでしょうか。

本記事を読み終えれば

・リーグ・アン歴代優勝クラブ
・リーグ・アン別優勝回数

についてわかります。

リーグ・アンの歴史は古く1932年にまでさかのぼります。

本記事を読むことで「リーグ・アン」について詳しくなり、より海外サッカーを身近に感じれることでしょう。

リーグ・アン歴代優勝クラブ、優勝回数を知り、色々な角度でサッカーを楽しみましょう!

ぜひ参考にしてください。

リーグ・アン視聴方法についてはリーグ・アンの視聴方法を徹底解説!視聴方法はDAZNがおすすめ!をご覧ください。

それでは内容にいきましょう。

その他欧州主要リーグはこちら

プレミアリーグ歴代優勝クラブ&クラブ別優勝回数ランキングを紹介

セリエA歴代優勝クラブ&クラブ別優勝回数ランキングを紹介!

ブンデスリーガ歴代優勝クラブ&クラブ別優勝回数ランキングを紹介!

ラ・リーガ歴代優勝クラブ&クラブ別優勝回数ランキングを紹介!

\ 年間プランがお得!Jリーグも見れる!/
スポンサーリンク

リーグ・アン歴代優勝クラブ一覧

リーグ・アンロゴ

まずは直近の20年ほどを見てみましょう。歴代優勝は以下の通り。

2001〜2020年代

シーズン優勝2位
2022−23パリ・サンジェルマンRCランス
2021−22パリ・サンジェルマンマルセイユ
2020−21リールパリ・サンジェルマン
2019−20パリ・サンジェルマンマルセイユ
2018−19パリ・サンジェルマンリール
2017−18パリ・サンジェルマンASモナコ
2016−17ASモナコパリ・サンジェルマン
2015−16パリ・サンジェルマンリヨン
2014−15パリ・サンジェルマンリヨン
2013−14パリ・サンジェルマンASモナコ
2012−13パリ・サンジェルマンマルセイユ
2011−12モンペリエパリ・サンジェルマン
2010−11リールマルセイユ
2009−10マルセイユリヨン
2008−09ボルドーマルセイユ
2007−08リヨンボルドー
2006−07リヨンマルセイユ
2005−06リヨンボルドー
2004−05リヨンリール
2003−04リヨンパリ・サンジェルマン
2002−03リヨンモナコ
2001−02リヨンRCランス
2000−01ナントリール

最新の2022−23シーズン優勝チームはパリ・サンジェルマン、リヨン1強の時代も

最新の2022−23シーズンでは、パリ・サンジェルマンが優勝し2連覇を達成しました。

直近のこの時代はパリ・サンジェルマンが9度優勝し、圧倒的な存在感を発揮しました。

2000年代はリヨンが初優勝から7連覇を達成し一時代築きました。

1980〜2000年代

シーズン優勝2位
1999−00ASモナコパリ・サンジェルマン
1998−99ボルドーマルセイユ
1997−98RCランスメス
1996−97ASモナコパリ・サンジェルマン
1995−96オーセルパリ・サンジェルマン
1994−95ナントリヨン
1993−94パリ・サンジェルマンマルセイユ
1992−93八百長により優勝クラブなしパリ・サンジェルマン
1991−92マルセイユASモナコ
1990−91マルセイユASモナコ
1989−90マルセイユボルドー
1988−89マルセイユパリ・サンジェルマン
1987−88ASモナコボルドー
1986−87ボルドーマルセイユ
1985−86パリ・サンジェルマンナント
1984−85ボルドーナント
1983−84ボルドーASモナコ
1982−83ナントボルドー
1981−82ASモナコサンテティエンヌ
1980−81サンテティエンヌナント

8クラブが優勝経験、マルセイユが4連覇を達成

マルセイユが4連覇を達成し、一時代を築きました。マルセイユは過去に長友佑都、酒井宏樹選手が所属していました。

この時代は8クラブが優勝し、1993−94シーズン〜1999−00シーズンまでは毎年優勝クラブが入れ替わっています。

どのクラブも実力が拮抗していた証拠でしょうね。

サンテティエンヌは1980−81シーズンを最後に優勝からは遠ざかっています。

\ ラ・リーガ、セリエAも見れる!/

1960〜1980年代

シーズン優勝2位
1979−80ナントソショー
1978−79ストラスブールナント
1977−78ASモナコナント
1976−77ナントRCランス
1975−76サンテティエンヌニース
1974−75サンテティエンヌマルセイユ
1973−74サンテティエンヌナント
1972−73ナントニース
1971−72マルセイユニーム
1970−71マルセイユサンテティエンヌ
1969−70サンテティエンヌマルセイユ
1968−69サンテティエンヌボルドー
1967−68サンテティエンヌニース
1966−67サンテティエンヌナント
1965−66ナントボルドー
1964−65ナントボルドー
1963−64サンテティエンヌASモナコ
1962−63ASモナコスタッド・ドゥ・ランス
1961−62スタッド・ドゥ・ランスRCパリ
1960−61ASモナコRCパリ

サンテティエンヌが8度の優勝

サンテティエンヌがこの20年間で3連覇、4連覇を含む8度優勝し盟主となりました。

1964−64、1965−66シーズンにナントも4度優勝を経験。

また、1978−79シーズンにストラスブールが初優勝しましたが、これは現在でもストラスブール唯一のリーグ優勝となってます。

1932〜1960年代

シーズン優勝2位
1959−60スタッド・ドゥ・ランスニーム
1958−59ニースニーム
1957−58スタッド・ドゥ・ランスニーム
1956−57サンテティエンヌRCランス
1955−56ニースRCランス
1954−55スタッド・ドゥ・ランストゥールーズ
1953−54リールスタッド・ドゥ・ランス
1952−53スタッド・ドゥ・ランスソショー
1951−52ニースボルドー
1950−51ニースリール
1949−50ボルドーリール
1948−49スタッド・ドゥ・ランスリール
1947−48マルセイユリール
1946−47ルーベ=トゥールコワンスタッド・ドゥ・ランス
1945−46リールサンテティエンヌ
1944−45第二次世界大戦により中断
1943−44
1942−43
1941−42
1940−41
1939−40
1938−39セトマルセイユ
1937−38ソショーマルセイユ
1936−37マルセイユソショー
1935−36RCパリリロワ
1934−35ソショーストラスブール
1933−34セトフィヴ
1932−33リロワカンヌ

スタッド・ドゥ・ランス、ニースが一時代を築く

第二次世界大戦により6シーズン中断を余儀なくされた時代。

スタッド・ドゥ・フランスが5度の優勝、ニースが4度の優勝を達成しました。

リロワ、RCパリ、ルーベ=トゥールコワンが初優勝しましたが、これは現在でも唯一のリーグ優勝となってます。

スポンサーリンク

リーグ・アン優勝回数ランキング

リーグ・アン優勝回数ランキングは以下の通りです。

■1位 パリ・サンジェルマン・・・11回

最多優勝クラブはパリ・サンジェルマンの11回

■2位 サンテティエンヌ・・・10回

■3位 マルセイユ・・・9回

出典:http://football2009.blog14.fc2.com/blog-entry-143.html

■4位 ASモナコ・・・8回

■4位 ナント・・・8回

■6位 リヨン・・・7回

■7位 スタッド・ドゥ・ランス・・・6回

出典:2022~2023シーズン 躍進するクラブ スタッド・ランス~若き青年監督に率いられ躍進を果たす~【サッカー】

■7位 ボルドー・・・6回

9位 ニース・・・4回

9位 リール・・・4回

11位 セト・・・2回

11位 ソショー・・・2回

優勝回数1回はこちら。

■12位 モンペリエ・・・1回

■12位 RCランス・・・1回

■12位 オセール・・・1回

■12位 ストラスブール・・・1回

■12位 ルーべ=トゥールコワン・・・1回

■12位 RCフランス・・・1回

■12位 リロワ・・・1回

スポンサーリンク

リーグ・アンで優勝を経験した日本人はいない

リーグ・アンで優勝を経験した日本人はまだいません。

リーグ・アンには2022-23シーズン5人の日本人選手が所属しています。

ドイツ1部リーグに所属する日本人選手
南野拓実選手(ASモナコ)
伊東純也選手(スタッド・ランス)
川島永嗣選手(ストラスブール)
鈴木唯人選手(ストラスブール)
オナイウ阿道選手(トゥールーズ)

まとめ:リーグ・アン最多優勝はパリ・サンジェルマンの11回

今回の記事ではリーグ・アン歴代優勝クラブ&優勝回数ランキングを紹介しました。

まとめると

■リーグ・アン最多優勝クラブ

パリ・サンジェルマン・・・11回

■優勝回数

1位 パリ・サンジェルマン・・・11回

2位 サンテティエンヌ・・・10回

3位 マルセイユ・・・9回

4位 ASモナコ・・・8回

4位 ナント・・・8回

6位 リヨン・・・7回

7位 スタッド・ドゥ・ランス・・・6回

7位 ボルドー・・・6回

9位 ニース・・・4回

9位 リール・・・4回

11位 セト・・・2回

11位 ソショー・・・2回

12位 RCランス他6クラブ・・・1回

近年はパリ・サンジェルマン1強の時代が続いています。

最多優勝のパリ・サンジェルマンと、優勝回数2位のサンテティエンヌ、3位のマルセイユとはそれぞれ前者が1回、後者が2回と回数に大きな差はありません。

他の5大リーグと比べると、少ないのが特徴ですね。

詳しくは下記をご覧ください。

プレミアリーグ歴代優勝クラブ&クラブ別優勝回数ランキングを紹介

セリエA歴代優勝クラブ&クラブ別優勝回数ランキングを紹介!

ブンデスリーガ歴代優勝クラブ&クラブ別優勝回数ランキングを紹介!

ラ・リーガ歴代優勝クラブ&クラブ別優勝回数ランキングを紹介!

2023−24シーズンはどのクラブが優勝するのでしょうか。楽しみですね。

リーグ・アンについて詳しく知りたい方はリーグ・アンとはどんなリーグ?リーグ方式など詳しく解説!をご覧ください。

リーグ・アン視聴方法は

■「DAZN」に加入する

リーグ・アン視聴方法について詳しくはをリーグ・アンの視聴方法を徹底解説!視聴方法はDAZNがおすすめ!ご覧ください。

ぜひあなたもリーグ・アンを観て盛り上がりましょう!

今回の記事があなたの参考になれば幸いです。

こちらも参考にどうぞ

U-NEXT

*本ページの情報は2023年8月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました