DAZN、プレミアリーグ放映権は?視聴方法も解説!

DAZN、プレミアリーグ放映権は?視聴方法も解説 プレミアリーグ
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク
この記事はこんな人におすすめ

・DAZNのプレミアリーグ放映権について
・プレミアリーグ視聴方法

プレミアリーグは世界をけん引する欧州サッカーの中でも、特に人気・実力の高いリーグです。
リヴァプール、マンチェスター・シティ、マンチェスター・ユナイテッドといった超有名クラブから、チェルシー、アーセナル、トッテナムなどの強豪チームがしのぎを削っています。

今や世界最高のリーグと呼ばれています。

そのプレミアリーグですが、

「DAZNでプレミアリーグは見れるの?放映権は持ってるの?」
「プレミアリーグはどこで見れるの?」

この記事をご覧になっている方はこのような疑問をお持ちではないでしょうか。

配信サービスが数多く、放映権の問題からどの配信サービスが何を配信しているか分からなくなってしまいますよね。

僕自身もDAZNを利用していますが、予告もなく突然来シーズンから視聴できなくなるということが、何度かありました。

今回の記事ではDAZNのプレミアリーグの放映権問題と視聴方法について解説します。参考にしてください。

\年間プランがお得! /
\ 通常月額より1270円お得!/
スポンサーリンク

DAZNは2023-2024シーズンプレミアリーグの放映権は持っていない

プレミアリーグロゴ

結論から申し上げますと、残念ながらDAZNは2023-2024シーズンのプレミアリーグ放映権は持っていません。

シーズンのイングリッシュプレミアリーグ放映権について
DAZNジャパンは今シーズンのイングリッシュ プレミアリーグ放映権獲得に向けて関係各所と交渉を続けて参りましたが、残念ながら現時点では今シーズンにおいての権利獲得に至っておりません。今後もファンの皆様にプレミアムなスポーツコンテンツをお届けできるよう引き続き尽力してまいりますが、明治安田生命Jリーグ、AFCチャンピオンズリーグなどを含むAFC14大会、セリエA、ラ・リーガ、ベルギーリーグ、各国のカップ戦に加えて、Yabecchi Stadium、内田篤人の FOOTBALL TIME、 PREMIER LEAGUE  FREAKS、 SERIE A FREAKS、 LA LIGA FREAKS などの豊富なオリジナルコンテンツをDAZNでお楽しみいただければ幸いです。

なお、イングランド関連のコンテンツにおいてはプレシーズンマッチ、コミュニティ・シールド、FA杯、UEFAネーションズリーグやEUROヨーロッパ予選、W杯ヨーロッパ予選のライブ配信、オリジナルコンテンツのPREMIER LEAGUE  FREAKSは情報・トーク番組として継続していきます。

引用:ヘルプ>DAZNの視聴>配信コンテンツ・スケジュールについて https://www.dazn.com/ja-JP/help/articles/about-the-video-of-dazn-jp

サッカー5大リーグの中でも、屈指の人気と実力を持つプレミアリーグがDAZNで見れないのは正直残念でなりません。

20223-2024シーズンは5大リーグのラ・リーガ(スペイン1部リーグ)、セリエA(イタリア1部リーグ)、リーグ・アン(フランス1部リーグ)は見れますが、プレミアリーグは見れません。

*ラ・リーガは最大10試合、セリエA毎節一部試合、リーグ・アンは日本人選手が所属するチームの試合を中心に一部試合。

5大リーグについて詳しくしりたい方はこちらもどうぞ。

2021-2022シーズンまでは持っていた。

DAZNは5シーズンに渡りプレミアリーグ放映権を持っており、視聴することができました。

2022-2023から放映権Eclat Media Groupが落札し、傘下の「SPOTV NOW」で配信されています。

2022-23,2023-24,2024-25シーズンまでの3年契約。

DAZNはサブライセンスの交渉中とされていますが、いまだ進展はありません。

スポンサーリンク

今後の見通し

XX年後

今後3年間は「SPOTV NOW」が放映権を獲得しているので、DAZNでの視聴は厳しいかと、、、
上記でも述べましたが、DAZNはサブライセンスの交渉中とされていますが、いまだ進展はありません。サブライセンスを獲得できれば視聴できるようになります。

3年後はまたDAZNがプレミアリーグの放映権を獲得するかもしれませんが、今は何とも言えない状況ですね。

世界で最も高額とされるプレミアリーグの放映権料はすさまじく、3年総額51億2700万ユーロ(約5950億円)とも言われています。DAZNも高額の放映権に手を出しにくくなってしまいました。

スポンサーリンク

視聴方法

テレビとリモコン

それではプレミアリーグの視聴方法について解説していきます。

プレミアリーグ視聴方法は3つあります。

SPOTV NOWに登録する。
ABEMAプレミアムに登録する。
ABEMAで見る。

具体的に解説していきます。

SPOTV NOWに登録する

SPOTV NOWに登録すればプレミアリーグ年間全380試合視聴することができます。

リバプール、マンチェスターシティ、チェルシー、アーセナルなどのビッククラブの試合やエバートン、レスター、などの中堅クラブ試合を全試合視聴できます。

より多くの試合を見たい場合はSPOTV NOWに登録するのがいいでしょう。

プレミアリーグ視聴方法についてはプレミアリーグを見るには?視聴方法を徹底解説!をご覧ください。

SPOTV NOWがU-NEXTで視聴可能になりました!

\ 2023−24シーズン8月12日開幕!/

ABEMAプレミアムに登録する

*2023年8月4日に2023-24シーズン配信を発表しました!

ABEMAプレミアムに登録すれば、ビック6を中心にプレミアリーグの厳選114試合を視聴することができます。

ビック6についてはプレミアリーグビック6とは?この呼び方はもはや時代遅れか。をご覧ください。

下記でも記述しますが、ABEMAの登録なし、無料で視聴できる通常のABEMAとは違い、ABEMAプレミアムは毎節2〜3試合を視聴できます。

ビッククラブ同士の試合が見たい、毎節数試合見たい場合などはABEMAプレミアムがいいでしょう。2週間の無料体験期間もあるので試してみるのもいいでしょう。

\ 14日間無料体験 /

ーABEMAプレミアムの特徴

ABEMAプレミアムの特徴について簡単に書いておきます。

ABEMAプレミアムは月額960円(税込み)
ー追っかけ再生機能が利用可能
ー見逃しコメント機能が利用可能

追っかけ再生とは放送途中から見ても、最初から見ることができる機能。
見逃しコメント機能とはリアルタイムで見ていなく、追っかけ再生でもコメントが見れる機能。

便利な機能なので、登録を検討している方は参考にしてください。

 AbemaTV

プレミアリーグ視聴方法についてはプレミアリーグを見るには?視聴方法を徹底解説!をご覧ください。

ABEMAで見る

ABEMAなら登録なしでプレミアリーグの一部試合を視聴することが可能です。ネット環境さえあれば、登録なし、無料で視聴できます。

ABEMAでも視聴できますが、見れる試合が限られてしまうのが欠点ですね。

日本人選手が所属するチームを中心に試合が視聴できればいいという方にはABEMAがおすすめです。

ABEMAは無料でカタールワールドカップを視聴可能にする・J2リーグに所属する町田ゼルビアのスポンサーになるなど、近年サッカーに力をいれています。

プレミアリーグ視聴方法比較

プレミアリーグの視聴方法を比較してみました。こちらの表をご覧ください。

*SPOTV NOW関連は2023年8月1日に月額2,000円に、年間プランは18,000円に料金改定されました。

視聴試合数料金
DAZN××月額3,700円
SPOTV NOW(本家)380試合全試合月額2,000円
年間プラン18,000円
U-NEXT×SPOTV NOWパック380試合全試合月額2,189円+2,000円=4,189円
*ポイント全て利用時は2,989円
SPOTV NOWパック単体380試合全試合月額2,000円
*ポイント利用で実質800円
U-NEXTの月額はかかります
ABEMA日本人選手を
中心とした試合
無料
ABAMA プレミアム114試合月額960円

DAZNは視聴不可。

■試合数

「SPOTV NOW(本家)」と「U-NEXT×SPOTV NOW」が380全試合放送と頭1つ抜きん出ています。
次いでABEMAプレミアムの114試合。次いで通常のABEMAの年間40試合程です。

■料金

安さからABEMAが無料
2番目にSPOTV NOWの年間プランの18,0000円(月額1500円)。
3番目にABEMAプレミアムの月額960円。
4番目に「U-NEXT×SPOTV NOW」の2,000円

>>>プレミアリーグ全試合見れるのはSPOTV NOW関連だけ!

\ 2023−24シーズン8月12日開幕!/

おすすめの視聴方法はこちら!

上記を踏まえておすすめの視聴方法は

✅全試合もしくは多くの試合が観たい! ➡ 「U-NEXT「SPOTV NOW」

✅全試合は観ないけどビック6を筆頭に何試合か観たい! ➡ ABEMAプレミアム

✅日本人選手が所属する試合を少し観たい! ➡ ABEMA

僕自身はこのように自分に合った視聴方法を選べばいいと思います。「SPOTV NOW」に登録していますが、正直に毎節1、2試合もしくは見ても3試合という感じです。


好きなクラブ応援したいクラブが出来たら、全試合みれるSPOTV NOWに登録することをおすすめします!

SPOTV NOW公式サイトはこちら

U-NEXT「SPOTV NOW」公式サイト

ABEMAプレミアム公式サイトはこちら

ABEMAはこちら

まとめ

今回の記事ではDAZNのプレミアリーグ放映権問題とプレミアリーグの視聴方法について解説しました。

DAZNは2022-23シーズンのプレミアリーグ放映権をもっていない
プレミアリーグの視聴方法
ー SPOTV NOWに登録する。
ー ABEMAプレミアムに登録する。
ー ABEMAで見る。

DAZNの全盛期はプレミアリーグ、チャンピオンズリーグと視聴でき、無双状態でしたが今はそうはいきません。両方の放映権をDAZNはもっていません。

欧州サッカーファンにとっては、視聴できるリーグなどが各配信サービスに分散され、ふところ事情が痛いところですが、こればかりはどうしようもないのですね。

自分に合ったサービスを選らんでサッカーライフを楽しんでいただければと思います。

今回の記事があなたの参考になれば幸いです。

こちらもご覧ください。

【最新】DAZNのサッカーで見れるものってなに?こんな人におすすめ!

DAZN、セリエAの放映権は?視聴方法も解説!

DAZN、ラ・リーガの放映権は?視聴方法も解説!

DAZN

AbemaTV 無料体験 

*本ページの情報は2023年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました